こんにちは!肌質改善サロンNatuRe名古屋店の笹川です(^^)♪
炎症ニキビがある時。どんなクレンジングを選んだらいいかわからない!
そんなお悩みがある方へ、ダメージを残さないための適したクレンジングの選び方をご紹介します♪
炎症ニキビとは
炎症ニキビとは赤・黄ニキビの状態を言います。
ニキビのステップは【 白→黒→赤→黄色→ニキビ跡・クレーター 】の順番に
ダメージ(炎症)が大きくなり、ニキビ跡・クレーター(傷跡)として肌に残っていきます。
そのため、早い段階から傷が残らないようにダメージを取ってあげることが大切!
スキンケアのファーストステップは「クレンジング(洗顔)」です。
炎症ニキビの状態
・アクネ菌が増殖している
・毛穴周りのダメージが大きい
・角質はそんなに厚くない
・傷跡が残りやすい
このような特徴があります。
炎症ニキビのためのクレンジングの選び方
選択ポイント
・抗菌・殺菌作用がある
・抗炎症成分が欲しい
・ピーリング作用はなくてOK
・ニキビ跡が残らないように美白成分を入れたい
・油分フリーのものがベスト
ニキビの状態から、このポイントを抑えてクレンジングを選んでみて欲しいです☆
ニキビケアで大切なのは「抗菌×抗炎症」
ニキビケアでNatuReが大切にしているのは「抗菌×抗炎症」です!!
炎症ニキビは毛穴詰まりが原因というより、毛穴の中で菌が活性し、ダメージが広がっている状態です。
洗顔を1日何回もしたり、ピーリングを促さなくても大丈夫( ´ ▽ ` )✨
また「皮脂をしっかり落とさないと」という気持ちから、オイルクレンジングを使われている方もいると思います。
そのオイル=油分がアクネ菌のエサとなり、ニキビが悪化する原因の1つになります。
このことから、
①抗菌、抗炎症成分をたっぷり与える
②オイルクレンジングを控える
この2点は特に炎症ニキビがある時のクレンジング選びのポイントとして重要となります♪
炎症ニキビにおすすめのクレンジングアイテム
炎症ニキビの状態の時には【 コモデックス クリーン&クレンザー 】がおすすめ◎
ジェルタイプのオイルフリー処方で炎症を持ったニキビを悪化させる心配がなく、
抗菌作用により毛穴に増殖しているアクネ菌にアプローチして、これ以上ひどくならないように落ち着かせてくれます。
抗炎症作用もしっかりあるため毛穴周りのもやっとした赤みにも作用し、膨らみニキビ+ニキビ跡の両方のケアがまとめてできる優れもの!
コモデックスクレンザーで丁寧に洗っていくと、ニキビの枯れるスピードや赤みがスーーっと抜ける感じが出てきますよ♪
こんにちは☀エステサロンNatuRe 横浜店の鹿島です♪
今回はクレンジング、洗顔で抗菌・殺菌ができるクリスティーナのコモデックスクレンザーをご紹介していきます★
ホルモンバランスや遺伝的要因など、様々な理[…]
ニキビの状態によって他のクレンジングがおすすめの場合もあります!
アイテムや肌の状態で困ったことがありましたら、LINEからご相談くださいね♡
↓ご購入希望の方はLINEからご連絡ください↓